やっぱり種族デッキって楽しい!

当たり前です。

どうも、Tanyです。

今日もデュエマしてるかな?

もうすぐ新弾「ビクトリーラッシュ」発売やね!

http://dm.takaratomy.co.jp/product/kakucyou/dmr06/index.html

コロコロ最新刊も要チェックや!

http://www.corocoro.tv/



まだまだ続く種族プッシュ。

果たして劇的復活を遂げる種族はいるのかな?

D

今回のやるでは「ゴッド VS ドリームメイト」

ゴッドはかの有名な「土神(どしん)」デッキ

「地神エメラルド・ファラオ」


「炎神フレイム・アゴン」


黒神ダーク・インドラ」


この3体が中心である。

こいつってば回り出したらもう止められない。ゴットリンクしたが最後、半永久的にマナとクリーチャーが倒れてゆく…!

しかも選ばれない!

たとえ破壊されてもインドラのおかげで即座に回収、粘り強さもトップクラス。

パワーもブレイク数も切り札級、アンタップキルもできるんだからもう言うことなしだね!



ってなると思うじゃん?

誰もが夢見るさいきょーデッキに思えるじゃん?


弱点あるんですよあんさん←


いくらでもある。当たり前だね!

まずトリガー、ブロッカーが少ない。

どの文明にも優秀なトリガー呪文はありますが、決して過信できないです。

ほとんどをゴッドのためにスロットを割く分、「出たらラッキー」程度にトリガーが投入されているだけです。

加えブロッカーも展開する暇がない。黒神ドボルザークくらいは候補に挙がりそうですが…。

そして「マナが重い」

これは……もう仕方が無いというか、ゴッドだからなんとも言えない。

(こういう意味では神帝ってほんと優遇されてるよね)

ファラオ:6
アゴン:5
インドラ:6

と3体揃えるだけでも17コス。

つまりゴッドを召喚するのは1ターンに1体だけと考えるべきで、以上なマナブーストから生み出すのは

得策ではないです、はい(汗

そもそも闇、火、自然の3色カラーなのでブーストだけでは色事故にも繋がったりします。

なのでここはひとつ別のアクセスで、召喚しやすい環境をゴッド達に提供してあげましょう。

何も難しい話ではないです。

そこそこにブーストをしながら、相手を妨害してやればいい。

そう「物理をあげて殴る」みたいな←

幸いにも闇と自然と入りますし、どのゴッドもコストは5以上なので

2〜4コス圏はがら空き。ここに「青銅の鎧」や「解体人形ジェニー」を放り込めばバッチリ前哨戦は頂きです。

うまくいけばね←

空いたスロットには速攻対策として「スーパー炎獄スクラッパー」

強敵相手に「デーモンハンド」を。

それとドロソに「ハッスル城」も忘れずにね。

運び方としては

1、フェアリーライフ、青銅でマナブースト

2、ジェニーで妨害

3、ハッスル城、築城

4、ファラオ召喚

5、以下後続を立て続けにリンク

6、殴る

こんな具合。

コストの一番低い「フレイム・アゴン」よりも、選ばれない「エメラルド・ファラオ」を先に出してあげると

場持ちがいいです。(ハッスル城から奇麗に繋がるのもグッド!)

ディオライオスやヘヴィ対策にジェニーや青銅をばらまいていると考えると、彼らの働きはただ単に妨害やブーストに留まらないと気付けるはず。とてもいい子達です。

他の候補パーツに

「大地と永遠の神門」や「ラグマール」もいいですね!

予備ギミックとして「ヘヴィ・デス・メタル」を搭載するのも面白いです。

万が一というときのためや、上手く回った時は土神よりもはやくに片を付けてくれるでしょう。

またデスを抜いて、単純に「ヘヴィ・メタル」を搭載するのも全然OKです。

パーツもそこまで多くないですし、気軽にリンクすると良い番犬代わりになってくれます。

ブロッカーのいないこのデッキにはちょうど良い楯になってくれます。

とゆーわけでTanyが動画でも扱っていた「土神デッキ」のレシピを公開!


【土神】


デーモンハンド        3
解体人形ジェニー       3
龍神ヘヴィ          1
黒神ダークインドラ      4


スーパー炎獄スクラッパー   4
龍神メタル          2
炎神フレイム・アゴン     4

自然
青銅の鎧           3
霞み妖精ジャスミン      4
霊騎ラグマール        2
ハッスルキャッスル      3
地神エメラルド・ファラオ   4

多色
大地と永遠の神門       3


さぁ実際に作ってみてその強さ、身を以て体験してみて下さい!

動き出したらエグイですから、ほんと。シャレにならんくらい。



※追伸 「ダーク・インドラ よくあるルールの勘違い」について。

 インドラの「〜アタックするとき相手は自身のクリーチャーを1体破壊し〜」の効果はもちろん相手が選ぶ。それもアタックトリガーであるため敵クリーチャーへのアタック時、相手が「アタックされようとしているクリーチャー」を破壊すれば、その攻撃は中止になる(ランデスは通常通り処理される)。
 動画内でも同じ現象が起こっているので参照にして欲しいが、仮に3神が完成しアゴンの効果でアンタップキルしようとしても、相手がキルされそうになっている自身のクリーチャーを破壊すれば、一見最大3体もろとも破壊されそうな局面でも、2体までの破壊で済む。
 被害を最低限に抑える為にも覚えておいて損の無いテクニックである。

 インドラの「このクリーチャーが破壊されるとき、他のゴッドを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい」の効果は、インドラが「G・リンク」している時ならば「自身もリアニメイト」できる。これはG・リンクするとそのゴッド達は別のクリーチャーとして扱われるため。すなわち、リンクしていない状態で除去された場合は自身をリアニメイトできない。(もちろんすでに墓地にあるゴッドを回収することはできる)
 これも「土神デッキ」を扱ううえで重要な部分となる。覚えておこう!